【3年】クモのす糸電話

理科の時間に、糸電話をたくさんつなげた「クモのす糸電話」を作りました。

誰かが声を出すと、それぞれの糸がふるえて音を感じることができます。しかし、糸をつまむと音が聞こえません。

つまり、音が聞こえているときは、物がふるえているときでもあるのです。

理科の学習の中心は実験です。しかし、どのような学習でも自分で体験すると記憶に定着しやすくなります。自分から進んで色々なことを体験し、感じたことや気づいたことをアウトプットしていきましょう。

【3年】三学期スタート

明けましておめでとうございます。

いよいよ、学年の締めくくりとなる三学期がスタートしました。全員の明るい笑顔と元気な様子がとても印象的で、みんなで生活する良さを改めて感じています。

初日は、教室にて始業式を行ったあと、冬休み日記の交流や漢字テストに向けた準備、三角形作り、書き初め等の学習をしました。

【3年】In English

外国語の時間に、色々なゲームをしています。

『Missing game』

はじめに並べられたカードのうち、無くなっている、裏返っているカードは何か当てるゲームです。

前に出てきた人は「Close your eyes.」「Open.」「What card is missing?」3つの英語を話します。当たった人はカードの名前を英語で答えます。

『Fish the food』

このゲームは、食べ物の英単語をよく聞いて、その単語と同じカードを制限時間内に釣り上げます。今回は5秒としました。

英語を聞いてどのカードか判断する必要があり意外と難しいゲームですが、とても盛り上がりました。

今後も楽しく外国語を学んでいきましょう。

【3年】自分から進んで

算数の時間に、小数の計算練習をしている様子です。

0.3+0.8ののような、基礎的な問題を1分間で何問解けるか試しています。

問題を見てノートに練習すると必ず計算スピードは向上し、正答率も上がります。算力が上がると算数の問題を解く力がグンと伸びます!自分からドンドン練習にチャレンジしましょう。

中には、国語のテストに向けて練習をしている人もいます。どちらも素晴らしい学習ができていますね。友だちの良い学習も自分の学習に取り入れましょう。

【2年】体育『ボール蹴りゲーム』

この学習では,簡単な「ボール遊び」や「ボール蹴りゲーム」を通し,幅広くボール運動の技能の基礎を培うことを目指しています。この日は,的当てゲームを中心に学習しました。子どもたちはルールを守りながら,活発にボール運動を楽しんでいます。

【3年】漢字に思いをこめて

道徳の時間に「漢字に思いをこめて」という学習を行いました。

一人ひとりが漢字を一文字選び、その漢字にまつわる自分の思いを書くという学習です。

自分の名前にふくまれている字、自分の好きな字など、選んだ字はみんなそれぞれ違いましたが、自分の気持ちを素直に表現する姿がとても素敵だったと感じています。

授業の後半、友だちが書いたプリントを見て回り、色々な考えや気持ちに触れました。自分と似ている、全然違う等など、多様な表現に出会う楽しい時間でした。

【3年】漢字

漢字の学習の様子です。

10問テストがすべて終了しました。現在は、10問テストの再テストにチャレンジする、50問テストに向けた準備やテスト、ランダムに漢字が出てくるプリントにチャレンジする、自分で課題を選び学習しています。

テストの結果に自分の学びに向かう姿勢が表れます。

つまり、「準備がすべて」ということです。けテぶれなどを用いて万全の準備をしましょう。

【1年】図工『 おにはそと ふくはうち』

今年は2月2日が節分で,恵方は「南南東やや南」です。節分は,鬼を追い払って新年を迎える立春の前日の行事です。この行事に合わせて,一年生は鬼のお面を作りました。画用紙にクレヨンで鬼の絵をかき,絵の具で色を塗りました。絵の具の使い方を学習しながら,楽しく取り組むことができました。

What do you want?

What do you want?

I want blue star.

How many?

3 please.

Here you are.

Thank you.

今日の外国語は、『形と色を伝え合う』学習の最後となりました。欲しい物や数のたずねるフレーズを使ってお互いに話し合いながら学習してきました。

これらのフレーズは日常生活でも活用できます。英語を使うチャンスが来たとき積極的に使ってみましょう。