6年生を送る会

3月1日に6年生を送る会が行われました。計画と運営はすべて5年生が行いました。学校にまつわる〇✖クイズや進化じゃんけん、人間間違い探しなど、工夫を凝らしたゲームでみんなとても楽しそうでした。また、幼稚園児も参加して全校生で「勇気100%」を大きな声で歌いました。最後に、6年生がお礼として全校生でのフルーツバスケットをしてくれました。最後まで大盛り上がりの6年生を送る会となりました。

参観授業

今年度の最後の参観授業が行われました。残念ながら2年生は学級閉鎖で参観授業は行えませんでした、他の学年は日頃の学習の様子をお家の方に見てもらうことができました。子どもたちが学び合う様子をご覧になられたと思います。今年度もあと1か月となりました。今年のまとめをしつつ来年度に向けてそれぞれの学年が準備を始めています。よい1年の締めくくりができるよう残り1か月、児童とともに充実した時間を過ごしていきます。

【6年】校外学習~奈良~

奈良に校外学習に行ってきました。法隆寺で五重塔や金堂を見て最古の木造建築を感じたあと、東大寺に移動し、班ごとに大仏殿や二月堂、正倉院を見学しました。天気にも恵まれ、小学校最後の楽しい校外学習となりました。

【幼稚園・5年】交流会

5年生児童と幼稚園のそら組園児の交流会が行われました。5年生は、来年度新1年生として八上小学校に入学してくる園児たちとの交流会の内容について、いろいろ案を出し合って話し合いました。その結果、2回に分けて交流会を行うことにしました。今回は初回で、少し難しい折り紙の折り方を園児に教えました。折り紙を通したすてきな交流会になりました。2回目は、なぞなぞとぬり絵をする予定です。

令和6年度児童会選挙公示

 1月29日(月)令和6年度児童会選挙の公示を行いました。選挙の内容や、来年度の八上小学校のリーダーを決める大切な選挙であるということ等を、スライドを使って伝えました。その後、全校生でじゃんけん大会をし、八上っ子気持ち一つに盛り上がりました。2月13日(火)の立会演説会に向けて、準備していきます。

地震避難訓練・メモリアル集会

阪神淡路大震災から29年が経ちました。今年は能登半島地震も起き、まだ大勢の方が避難所で生活されています。そのような中、地震の避難訓練が行われました。みんな真剣に訓練に臨んでいました。児童たちにとっても地震に対する備えが大切という意識は高まっているようでした。避難訓練のあと、減災し隊として活動されているお二人を講師としてお迎えし、メモリアル集会が行われました。黙とうをした後、「避難グッズ」「避難所のトイレ」「非常食」について実物を見せてもらいながら防災について学びました。非常食と「たんばささやま親子防災ノート」をいただきました。ぜひお家でも防災について親子で考えてください。

書き初め大会

書き初め大会が行われました。3~6年生が講堂に集まり、それぞれ学年の課題の字を丁寧に書き上げました。久しぶりに大人数が一堂に会した書き初め大会になりました。講堂は墨汁のにおいと良い緊張感に包まれていました。1年生と2年生は各教室で硬筆による書き初めを行います。

3学期始業式

3学期が始まりました。始業式では、まず学校長より能登半島地震について話があり、全校生で黙とうを捧げました。そして、阪神淡路大震災から学んだこととして「周囲の人と関わり合うこと」「ボランティアなど助け合うこと」「建物を耐震構造にすること」があり、それぞれの大切さについて話を聞きました。最後に三学期の目標「そなえる」が示され、自分が生きていくためにまず何を準備すべきかについてそれぞれが考えました。いろいろなことに備えて、毎日を大切に過ごしていく三学期にしていきます。3学期始業式

あけましておめでとうございます

新年、あけましておめでとうございます。昨年は本校150周年記念行事に際し、多大なるご協力をいただきましたこと、心よりお礼申しあげます。新年を迎えられ、保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、志を新たにすでにご始動されていらっしゃることと拝察致します。今年も本校の学校運営に対するご支援・ご協力をどうぞよろしくお願い申しあげます。

校舎