3月24日木曜日に修了式を講堂で行いました。昨年度はライブ配信での修了式でしたが,本年度は全校児童が講堂に集まって修了式をむかえることができました。学校長からは各学年の代表児童に修了証が手渡され,この1年間の総評と成長や頑張りについての話がありました。本校は本年度,丹波篠山市教育委員会より「GIGAスクール実践研究校」として指定を受け,一人一台端末の活用を積極的に取り組んで参りました。その結果,児童の情報活用能力は,この一年間で大きく向上しました。特にタイピングについては二年生以上から取り組み,休み時間に熱心に練習する姿が見られました。高学年では,十指を使ったタイピングやブラインドタッチ,教師や友だちの話を聞きながらメモを取るといった実用的な活用ができるようになってきました。タイピングの技能が身に付いたことで,パソコンの活用も大きく躍進しました。これまでノートや模造紙,黒板などを用いて行っていた情報の共有が瞬時に行えるようになり,他者の意見が瞬時に反映されることで,多様な考え方に触れたり,自分の考えを客観的に見つめたりすることができるようになりました。また離れた場所でもクラウド上で意見のやり取りができるようになり,児童会活動や委員会活動、異学年や他校との交流活動が活性化しました。このように新たな取組によって児童の成長が感じられましたが,本年度も新型コロナウイルスの影響で,マスクでの生活や密にならない活動,学校行事や学習活動の規模縮小が余儀なくされました。こうした生活や環境に慣れてきた子どもたちですが,1日も早く元の生活に戻ることを切に願っています。来年度も新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら,子どもたちがいきいきと学校生活が送れるように創意工夫を重ね,教育活動に取り組んで参ります。最後になりましたが,この1年間,本校の教育活動にご理解ご協力をいただきありがとうございました。職員一同,心より感謝申し上げます。
月別アーカイブ: 2022年3月
卒業証書授与式
3月23日(水)、令和3年度の卒業証書授与式が行われました。雨が心配されましたが朝からいい天気になりました。コロナ禍の中ですが、在校生を代表して5年生に見送られ、立派に6年生18名が卒業しました。
式後は、在校生の拍手と「おめでとう」の声の中、笑顔で校舎を巣立っていきました。
【3年】しめくくり ~スーパーボールすくい~
3年生1年間をともにすごしたいろいろな思い出がよみがえります。校外学習に出かけたこと、みんなと遊んだこと、たくさん話したこと、学習発表会、オリジナルダンスづくり、協力してできることが増えたこと、自分たちで企画したお誕生日会・・・。児童が話す思い出はさまざまです。そんなふりかえりをしながら、スーパーボールすくいをしました。話の中には、「4年生では〇〇がんばりたい。」「みんなで協力しよな。」「自分たちでできること増やしたいな。」という、来年度に向けた思いも語り合いました。気持ちよく新年度がむかえられそうです☆彡
【3年】キラキラポストプロジェクト in 丹波篠山
7日(月)、篠山陶器所より先生に来ていただき、王地山焼の体験をしました。はじめに、写真を見ながら工程のお話を聞き、その後プチ陶芸体験をして、鉛筆立てを作りました。へらや鉛筆を使って模様を描いたり、細かい絵を描いたりして、短い時間でしたが集中して体験をしました。篠山の宝である王地山焼を知り、実施に体験できたことを身近な人に話すことで、王地山焼きがさらに広まっていくといいなと思います。この後、陶器所で釉薬(ゆうやく)を塗っていただき、1240度で本焼きをしてもらいます。作品が届くのが楽しみです☆彡
【3年】総合的な学習の時間 ~オオムラサキの幼虫見つけ~
高城山の麓までオオムラサキの幼虫をさがしに出かけました。丹波の森公苑のから来ていただいた先生にオオムラサキについて教えてもらいました。
オオムラサキの幼虫は、エノキの根元の落ち葉にはりついて、寒い冬を越します。高城山の麓まで歩いて行き、エノキの根元をみんなで探しました。遠足気分で出かけることができ、子どもたちはとても楽しそうにすごしていました。幼虫をさわることが苦手な児童もいましたが、先生の説明をしっかりと聞き、友だちと協力して幼虫を捜索しました。見つけたのは、オオムラサキの幼虫が11頭、ゴマダラチョウの幼虫が11頭でした。来年の春まで、八上小学校の涼しい部屋でもうしばらく眠ってもらいます。
【幼稚園】新しい椅子が届きました
幼稚園に待望の木製椅子が届きました。丹波篠山市が市内の幼稚園に3年間かけて導入される第1弾です。朝トラックに積まれてやってきましたが、何とも言えない木のにおいがして、園児たちも「わあ、めっちゃにおいがする」と新しい椅子に大喜び。丹波篠山の木材で杉とヒノキが使われているようです。保護者の皆様には朝送っていただいたときに見ていただくことができます。真新しい木の香りを少し感じていただけるかなと思っています。
3~6年 代表委員会
今日の中間休みに行った、代表委員会の様子です。
今年度最後の代表委員会になりました、今回は5年生の新児童会役員が司会をしました。3年生以上から出た週目標案を集約して、3月いっぱいまでの週目標を決めました。来年度に向けて最終準備に入ります。
3月のスタート
春の日差しがきらきらとかがやく季節となりました。今日から3月のスタートです。寒さも少しやわらぎ,休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿を目にすることが多くなってきました。本年度の登校日数は今日を含め,6年生は17日,1~5年生は18日となりました。学習,生活のまとめをしっかりと行い,次の学年へとつなげていきたいと思います。現在,兵庫県下においてまん延防止等重点措置が適用されておりますが,感染症対策を講じながら安全に教育活動ができるように尽力しているところです。ご家庭でも十分にご注意ください。