自然学校2日目(午後)

自然学校2日目 午後の活動は、竹野スノーケルセンターでの磯観察です。最初は海の生き物についてお話を聞き、生き物の探し方などを教えていただきました。その後、浅瀬や岩場に生息する生き物を探したり、水中めがねをつかって水中を観察したりしました。午前中の疲れはどこへやら。子どもたちはカニや貝、小さな魚などを見つけ、みんなで楽しく活動していました。今日も午前・午後の活動を予定通り、終えることができました。これからホテルに帰って入浴し、夕食です。昨日の夕食は、エビフライにハンバーグでした。子どもたちは「今日の夕食は何だろう」と楽しみにしているでしょうね。

本日(6月30日)の下校の様子

6月30日の下校時、気温36℃、熱中症指数31.6℃でした。そのため熱中症対策として、①傘をさす。②マスクを外す。③水分補給をする。これら3つのことを指導し、子どもたちを下校させました。今週は月曜日から暑い日が続いています。お子様がお家に帰られましたら、水分補給するようにお声かけいただけると大変ありがたく思います。

下校

自然学校2日目(午前)

今日は朝から雲1つない青空で、海辺を散歩し朝食をいただきました。5年生17名全員元気に活動することができています。自然学校2日目 午前の活動はスノーケルで、バスで竹野スノーケルセンターに向かいました。山間を抜け海岸を見下ろすと美しい海が広がっており、それを目にした子どもたちは喜びの表情を浮かべていました。スノーケルセンターに着くと、早速ウエットスーツに着替えスノーケリングを行いました。竹野の海は透明度が高く、群青の世界が広がります。そこで多くの子どもたちは、普段目にすることが海の生き物に出会えたようです。またウエットスーツを着て、水に浮いたり、潜ったりしたのも楽しかったようです。これから昼食を食べ、午後の活動に備えます。

自然学校1日目(午後)

自然学校1日目、午後の活動は、円山川公苑でのカッター体験でした。カッターは、大型の手漕ぎボートのことです。子どもたちは14人1組でカッターに乗り込み、艇長の指示のもと、円山川に向かって船を漕ぎ始めました。ひと漕ぎひと漕ぎ体全体を使って漕ぎ、船の速度が上がるにつれて子どもたちは息が合っいることを実感しているようでした。その後陸地に戻った子どもたちは、安堵の表情ととも力を使い果たした様子でした。グループで協力し、最後までがんばることができた子どもたちは、大変立派でした。活動を終え、これから宿泊先である「奥城崎シーサイドホテル」に向かいます。今日一日、炎天下での活動だったため、明日に向けてしっかりと体を休ませたいと思います。これから入浴を終え、子どもたちが楽しみにしている夕食です。1日目の夜、子どもたちは予定の時刻に就寝できるのでしょうか。明日の朝が楽しみです。

自然学校1日目(午前)

5年生17名が期待に胸を膨らませて自然学校へ出発しました。約1時間半をかけて円山川公苑に到着し、開級式を行いました。開級式では教頭先生や児童代表のあいさつがあり、救急員さんや指導補助員さんの紹介がありました。また子どもたちは城北畑小学校の友だちと久しぶりに出会い、喜ぶ様子が見られました。自然学校1日目、午前中の活動は、円山川公苑でカヌー、カヤックの体験をしました。初めてカヌーやカヤックを体験する子がほとんどで、ゆらゆらと揺れる船に乗り込む子どもたちは、とても不安そうな表情をしていました。しかし、漕ぎ方やバランスのとり方をあっという間に覚え、とても楽しそうに活動していました。晴天のため日差しが強くとても暑いのですが、辺りはさわやかな風が吹いており、子どもたちは元気に活動しています。

【1年生】あさがお第1号開花♬

 5月に種をまいたあさがおが開花しました!「さいてたで!」「めっちゃきれいな色やった!」「つぼみがあったで!」と、あさがおを観察して目をキラキラとさせていた子どもたちです。畑に行くと、トマトの実の付き方に盛り上がりました。「ぶどうやで!ぶどう!」「こっちにもある!」「ほんまのぶどうみたい!」「はやく赤くなってほしいわあ。」と口々に言っていました。それぞれの生長が楽しみです♪

プール開き

6月27日月曜日に「プール開き」を行いました。子どもたちは、2年ぶりとなる「水遊び・水泳」の学習をとても楽しみにしていました。この日は朝から気温が高く、絶好のプール日和で、子どもたちは楽しく学習することができました。今後も安全面に留意しながら学習をすすめていきます。

【3年】黒豆の定植

黒豆の定植を行いました。子どもたちも、この植え替えを楽しみにしていました。黒豆名人の話を聞きながら「早く植えたい」との声や、いざ植える際にも「先生植えているとこ見といて」「上手に植えてるやろ」と、楽しんで植え替えすることができました。暑い中でしたが、短時間で素早く上手に植え替えることができました。お疲れさまでした。次は10月の収穫が楽しみだね。

【6年生】租税教室

 先日、市役所からゲストティーチェーをお迎えして租税教室が行われました。
 税金の種類やその役割を教えてもらい、もし税金のない社会はどんな社会になるか考えました。
 最後にジュラルミンケースに入った1億円のレプリカを触らせてもらいました。
  みんな改めて税金の大切さについて考えるよい機会になりました。6年租税教室1 6年租税教室2

熱中症予防マスクメロン登場

連日、暑い日が続いています。今日も、熱中症の暑さ指数が28℃を超えました。
そこで、全校終会、各学年において熱中症予防について話をしました。
・熱中症は予防できる病気。
・自分の体を守るためにマスクをはずす。
・人との距離をとっていれば話はしてもよい。
全校終会の最後には、マスクメロンが登場し、マスクを外す練習もしました。
感染予防をしながら、熱中症の予防もしています。