4年生では,先日の音楽の授業で「茶色の小びん」の合唱奏を行いました。本来この曲はリコーダー演奏するのですが,コロナ禍にあるため合唱奏という形をとりました。子どもたちは非常に熱心に学習に臨むことができ,みんなで1つの曲を作り上げる楽しさを感じていました。
「学年のページ」カテゴリーアーカイブ
【3年】タブレット
先日、楽しみにしていたタブレットが届きました。このタブレットは一人一台、6年生まで続けて使います。
今日は、算数科の時間に4年生になったらどんな算数の学習をするのか調べました。
調べたことをノートに書きまとめました。クラス全員でどんなことが分かったのか交流すると、調べた内容や方法、まとめ方など色々な発見があったようです。
集中して学習していると時間があっという間にすぎました。
「もっと調べたかった。」「家でも調べたい。」「楽しかった。」
など、とても前向きな感想が多く見られました。
今後、様々な場面においてタブレットを使うことが増えると思います。タイピングなどの練習を続けて、自分が思う通りに使いこなせるようになれるとよいですね。
【2年】生活「わくわくおもちゃランド」
先日,生活科の時間に「わくわくおもちゃランド」を行いました。この学習ではいっしょに遊ぶ人のことを考えながら,身近にある物を使っておもちゃを作ったり,遊び方を工夫したりします。今回は1年生を「おもちゃランド」に招待しました。1年生に楽しんでもらえるようにと,おもちゃ作り以外にも遊びの説明を考えたり,景品を用意したりと,自分たちでアイデアを出し合いながら学習を進めることができました。
【6年】「おまじない朝会」
【3年】部首を調べよう
国語科の学習の様子です。
タブレットを使って、部首を調べています。普段よく見かける「へん」と言えば、にんべん、さんずいへん、いとへん などがあります。
他には、どのような「へん」があるのでしょうか。調べてみると、ものすごくたくさん出てきます。しかも、見たことがないものだらけです。
タブレットで調べるのも楽しい学習ですね!インターネットなどを使ってドンドン調べてみましょう。
【2年】体育「ボール投げゲーム」
2年生では現在,「ボール投げゲーム」に取り組んでいます。ボールを的に当てたり,輪に通したりしながら,ボールの投げ方などを学習しています。また対戦型のゲームでは,グループで話し合って作戦を立てたり,対戦後の反省をしたりと,楽しく活動してます。
【1年】国語「音読」
1年生では先日,物語文「おとうとねずみチロ」や,説明文「子どもをまもるどうぶつたち」の学習を終えました。これらの単元では,「語のまとまりや言葉の響きに気をつけながら音読すること」を目標の1つとしています。子どもたちはこの1年間の学習を通し,はっきりした声ですらすらと音読できるようになってきました。こうした子どもたちの姿から日々の頑張りや,学校や家庭での学習の成果が伺えます。
【3・4年】消防署見学
晴天の中、消防署見学に出かけました。
消防署では、消防のお仕事について、消防車や救急車、様々な道具などについて教えていただきました。
ホースのかたさ、放水される水の勢い、鉄を切る時の音や火花など、自分の目や体で感じながら学習することができました。
また、自分から質問する姿も見られ自ら学ぼうとする姿勢もよく身についていると感じています。今日のように、自ら体験することが学習には必要です、今後も高めていきましょう。
【3年】トライアングル・ボールゲーム
体育科の学習では、トライアングル・ボールゲームというリーグ戦を行っています。
最初はルールを知り、パスや動きの練習から始めました。3種類の作戦を学習した後は自分たちで攻撃や守備の作戦を立て試行錯誤しながらゲームに臨んでいます。
試合数が重なるごとに、攻撃や守備の戦術が深まり白熱したゲームが見られるようになってきました。
【1年】国語「すきな おはなしを しょうかいしよう」
1年生は国語の時間に,本を紹介する学習に取り組みました。自分が好きな本を1冊選び,好きな登場人物とその本の好きなところをまとめ,友だちに紹介しました。また紹介後には互いのよかったところを交流し,よい雰囲気で学習に臨むことができました。