5月に種をまいたあさがおが開花しました!「さいてたで!」「めっちゃきれいな色やった!」「つぼみがあったで!」と、あさがおを観察して目をキラキラとさせていた子どもたちです。畑に行くと、トマトの実の付き方に盛り上がりました。「ぶどうやで!ぶどう!」「こっちにもある!」「ほんまのぶどうみたい!」「はやく赤くなってほしいわあ。」と口々に言っていました。それぞれの生長が楽しみです♪

								
			
									
			
			
	5月に種をまいたあさがおが開花しました!「さいてたで!」「めっちゃきれいな色やった!」「つぼみがあったで!」と、あさがおを観察して目をキラキラとさせていた子どもたちです。畑に行くと、トマトの実の付き方に盛り上がりました。「ぶどうやで!ぶどう!」「こっちにもある!」「ほんまのぶどうみたい!」「はやく赤くなってほしいわあ。」と口々に言っていました。それぞれの生長が楽しみです♪

黒豆の定植を行いました。子どもたちも、この植え替えを楽しみにしていました。黒豆名人の話を聞きながら「早く植えたい」との声や、いざ植える際にも「先生植えているとこ見といて」「上手に植えてるやろ」と、楽しんで植え替えすることができました。暑い中でしたが、短時間で素早く上手に植え替えることができました。お疲れさまでした。次は10月の収穫が楽しみだね。
 
 



6月も後半にさしかかり、1学期もあと1か月ほどになりました。言葉の学習、たしざんやひきざんなど、日々学習に取り組んでいます。先日、オープンスクールがあり、その日に親子活動を実施しました。1年生は、講師の方に来ていただき、バスケットボールの体験をしました。親子でボールのやりとりをしたり、高く上げて手をたたいたり、体のまわりでくるくるとボールをころがしたり、ぴょんぴょんぴょんと走っていってシュートをしたり・・・。たくさん体を動かして気持ちの良い汗をかきました。






今年度、最初のオープンスクールを行いました。コロナ禍で保護者限定での開催となりましたが、子どもたちのがんばっている様子を見ていただくことができました。また、「親子活動」、「PTA救急法講習会」、「子育て世代、若い世代が暮らしやすいまちを考える会(市主催)」もお世話になりました。ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

幼稚園 自由遊び

1年生 バスケットボール体験

2年生 スポーツ教室

3年生 手形アート

4年生 プログラミング

5年生 お楽しみ会

6年生 お楽しみ会



いよいよ黒豆づくりが始まりました。まずは種植えからです。豆の「へそ」を下にして植えること、愛情をもって優しく植えることなどを黒豆名人に指導していただきました。「芽が出るのが楽しみ」「畑に植えるのが楽しみ」など、子どもたちも意欲的に取り組んでいました。
 


いよいよ来週から黒豆づくりが始まります。お世話になる黒豆名人の方から、国語科の「メモを取りながら話を聞こう」と連動して、黒豆についてのインタビューを行いました。事前に考えた質問以外もしっかりとメモを取り、意欲的に話を聞いていました。来週からの活動が楽しみです。
