9月29日に親子人権参観が行われました。1年生から6年生まで人権をテーマに参観授業を行いました。八上小学校では、親子で一緒に人権について考えることを大切にしています。ただ、昨年までは新型コロナ感染症の拡大を防ぐため、親子で共に考える授業は行えませんでした。今年は、4年ぶりに従来の親子人権参観を行うことができ、親子が横並びで座り一緒に人権について考えることができました。また、人権参観の後、PTAが主催で兵庫県警のサイバー情報発信室より講師をお迎えして、「インターネットの身近なリスクから身を守るために」という演題で講演していただきました。4・5・6年生と保護者の方、職員が聴きました。子どもたちはみんな自分の行動をふり返りながら真剣に聴いていました。
投稿者「yakami」のアーカイブ
幼稚園と小学校の交流
八上幼稚園と八上小学校は同じ敷地内にありこれまでも交流してきましたが、今年はさらに交流を深めていきたいと考えています。そこで、これまでしたことがなかった初の試みとして、中間休みに幼稚園児と小学校の児童が一緒に遊ぶ機会を設けました。6年生が計画を立てて準備してみんなで楽しく「けいどろ」を行いました。これから1か月に1~2回程度、幼稚園児と小学校の児童が一緒に遊び、幼稚園と小学校のつながりをさらに深めていきます。
【3年】校外学習に行きました。
地域学習の一環としてバザールタウンNEWS館さんと、丹波篠山特産館さんの方に伺わせていただきました。
普段見られないバックヤードの様子や、店内での販売の工夫、たくさんの特産物が売られていることなど、子どもたちもたくさんの気付きがあったようです。
2学期最初の全校学び合い
1学期に引き続き2学期も全校学び合いを行います。2学期は毎週木曜日の1時間目を全校学び合いの時間として全校生が講堂に集まりお互いの学びを深めていきます。回数を重ねるにつれて少しずつ異学年で一緒に学ぶ姿が見られるようになっています。児童からも「他の学年に教えることができた」や「上の学年の人に教えてもらってうれしかった」という感想が聞かれました。全校学び合いを通して、これまであまり接する機会のなかった児童同士の繋がりが生まれています。
【5年】稲刈りをしました!
9月8日(金)の3,4時間目に稲刈りをしました。前日に雨が降り、できるかどうか心配されましたが、当日は雨が降らず、実施することができました。地域の方から田んぼをお借りし、5月に田植えをし、観察をしてきました。見るたびに稲が大きく育っており、子どもたちは収穫をする日を楽しみにしていました。
初めて鎌を扱う子も多く最初は慎重でしたが、慣れると手際よく次々に稲を刈り取っていました。楽しそうに稲を刈ったり、刈り取った稲を運んだりし、たくさん収穫できました。
【6年】スポーツフェスティバルに向けて ダンス制作中♬
10月のスポーツフェスティバルにむけて、たてわり班二班合同で演技するダンスの制作を始めました。曲は、最近の新しい曲、昭和の曲、懐かしい曲・・・。自分たちで選んでその曲にふりをつけます。ふりを考える役、一生懸命覚える役、盛り上げ役、アドバイス役等、自然な流れで役割分担し、楽しみながら活動しています☆完成が楽しみです。
夏休み探究学習発表会
1年生から6年生の縦割り班で夏休み探究学習発表会を行いました。今年の夏休みのテーマは「楽しい夏休みを自分でつくる」でした。6つある縦割り班が各教室に分かれ、夏休みに自分でがんばったことや取り組んだことを班のメンバーに発表し合いました。計算をがんばったり、毎日バットの素振りをしたり、自分の興味のあることをまとめたり、いろいろな発表がありました。他学年の友だちの取り組みを知ることができ、同学年どうしの発表とは違う楽しみを感じていたようでした。
東京混声合唱団による学校巡回公演
7月に子どもたちに音楽の楽しさを教えてくれた東京混声合唱団の方々が、再度学校に来てくださいました。7月は合唱団から数名の方に来校され、事前ワークショップとしてきれいな声の出し方などを教えてもらいました。今回は、33名の方が来校され、日本のうたや世界の合唱曲などを10曲以上を歌ってくださいました。また子どもたちとともに校歌や校舎の歌を歌ってくださいました。子どもたちはその美しく、迫力のある歌声に感動していました。プロの歌声に触れることで、子どもたちも心がゆさぶられたようでした。本物の芸術に触れるとてもよい機会でした。
【幼稚園】2学期が始まりました!
長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。園長先生が2学期の過ごし方を話しました。
その後年少、年長児で集まり運動会の話をしました。子どもたちにどんなことがしたいかな?と聞き、去年の経験を踏まえて年長児が意見を出していました。子どもたちが作り上げていく運動会楽しみです。
【6年】2学期Start☆
2学期が始まりました。長かった夏休みを惜しみつつ、また一歩「前進」できるよう、学びのスタートをきりました。4月に話し合った学習目標につなげながら、有意義で楽しい学期にしたいと意気込んでいます。この2日間、6年生で流行っている遊びは「トランプ」。PCを学習ツールとして器用に使う6年生ですが、アナログな遊びで盛り上がっている姿も感慨深いです。全校で行う「夏休みの探究学習発表会」に向けて、今日はクラスで発表しました。「記憶力向上project」「家事に挑戦project」「自分で釣った!summer fishing project」等、学習をテーマにしたり、興味のあることや得意なことをテーマにしたり、将来の姿を想像してテーマを設定したり、いろいろな「学習」があり、友だちの発表にお互い興味津々でした。