高城集会で縦割り班の絆を深めました。

10月27日(月)の朝は児童朝会「高城集会」を行いました。毎回、6年生が各縦割り班でする遊びを計画、運営しています。今回もビンゴゲーム等、色々と準備をしてみんなが楽しい集会になりました。1学期からの縦割り班の友だちとのつながりがさらに深まりました。

じゃんけん大会ビンゴゲーム

【そらぐみ・1年生】王地山へどんぐり拾いに行きました。

1年生は10月27日(月)に、幼稚園のそらぐみと一緒に、王地山へドングリ拾いに行きました。去年、自分たちがそらぐみだった時に1年生から優しくしてもらったことも覚えていて、今度は自分たちが一つ年下の友だちを気遣いながら歩いたり、そらぐみのみんなにドングリの場所を教えたりしていました。王地山だけでなく、道中の田畑の様子にも色々な丹波篠山の秋を感じることができました。

どんぐりを見つけたよ!

どんぐりを見つけたよ!

ここにもあるよ

ここにもあるよ!

黒豆畑を見ながらお茶休憩

黒豆畑を見ながらお茶休憩

【1・2年生】海遊館への校外学習

10月22日(水)は1・2年生の子どもたちが楽しみにしていた海遊館への校外学習でした。たてわり班ごとにルールを守って活動することができていました。「これはなんという魚?」「わあ!アザラシは泳ぐのがはやいなあ。」などとそれぞれの水槽の前で目を輝かせていました。特に2年生は、班長や副班長、時計係などの役割もあり、自分たちが楽しみながらも、班の人数を確認したり、「動くよ。ついてきてよ。」「まだ時間があるからちょっと休憩しよう。」「もっと見たい子がいるみたいやからちょっと待ってね。」等と声をかけあったり、1年生を気にかけて行動したりする姿が見られました。今回の経験を、今後の生活の中でも活かしてほしいと思います。

海遊館でお弁当海遊館へ大水槽の前で

水槽の前で

「ふるさと音楽ひろば」で音楽を楽しみました♪

10月15日(水)に、3名のプロの演奏家にお越しいただいて、シューベルティアーデたんば「ふるさと音楽ひろば」を行いました。知っている曲や好きな曲にノリノリで体を揺らしながら聴いたり、一緒に打楽器を演奏したり、生の楽器の音色に聴き惚れたり…心が豊かになるとても楽しい時間になりました。終わってからもしばらく余韻に浸りながら、「来年も来てほしい!」「学習発表会に来てほしい!」という声もありました。お礼として、児童会の代表から花束の代わりに丹波篠山特産の「枝豆束」を贈呈しました。

いっしょに打楽器枝豆束の贈呈生演奏に聞き惚れる

【幼稚園】ささやまの森公園へ秋の遠足

10月8日(水)に秋の遠足で、ささやまの森公園へ行きました。

どんぐりなどをたくさん拾ったり、サワガニを捕まえたり、友だちと木の遊具で思い切り遊んだり、秋の森を満喫しました。おいしいお弁当もいただいて、楽しい一日になりました。

どこでもドアを通ったよ楽しい遊具がいっぱいここにカニがいるかも!木の遊具がいっぱい!お弁当もおいしいな

八上スポーツフェスティバル小学校・幼稚園の部

2日間雨天順延した八上スポーツフェスティバルを10月6日(月)に開催することができました。予定していた4日(土)以降、雨雲の動きが刻一刻と変わり、本来は代休日となるはずの平日開催となったことで、子どもたちや保護者・ご家族の皆様、お越しいただく予定だった地域の皆様にはご心配をおかけしました。またお仕事や各ご家庭の予定を調整してお越しくださり、最後まで温かいご声援をいただき本当にありがとうございました。

6日朝も、水のたまった箇所を「八上園芸」のごとく(!?)整備し終えたとたんにまた予想外の降雨があり、開会をさらに遅らせましたが、開会後は好天となり、多くの皆様にご観覧いただく中で、八上っ子は一人一人の今ある力すべてを発揮して躍動していました。

「や る気満々で」「が んばろう」「み んなが楽しい」「八上スポーツフェスティバル」を合言葉に臨んだ、一つ一つの演技、一人一人のがんばりに心から拍手を送ります。6年生をよきリーダーとして、本当に頼もしく、自慢の八上っ子です。

予想以上の暑さとなり、また全演技に力を出しきったため後半に少し体調を崩した子もいて心配しましたが、おかげさまで回復して帰ることができました。

延期となったことで、午後の地域の部は中止でしたが、この第8回スポーツフェスティバル開催に向け、まちづくり協議会を中心とした実行委員会の皆様には計画や準備をお世話になりありがとうございました。また学校園周辺の皆様には、マイクや音楽の音等でお騒がせしました。ご協力をいただきありがとうございました。

この行事を通して、また一つ成長した八上っ子のこれからが楽しみです。引き続き、優しく、自ら考え、みなぎる元気な八上っ子の育成に、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

入場行進

入場行進

選手宣誓

選手宣誓

幼稚園も一緒に縦割り班ごとのデカパン競争

幼稚園も一緒に縦割り班ごとのデカパン競争

縦割り班ごとの綱引き

縦割り班ごとの綱引き

縦割り班ごとの玉入れ

縦割り班ごとの玉入れ

1・4班のダンス

1・4班のダンス

2・5班のダンス

2・5班のダンス

3・6班のダンス

3・6班のダンス

1・2年生折り返しリレー

1・2年生折り返しリレー

3・4年生半周リレー

3・4年生半周リレー

5・6年生リレー

5・6年生リレー

閉会式

閉会式

10/6八上スポーツフェスティバルの実施について

本日(10/6)は、順延しておりました八上スポーツフェスティバルを実施します。
児童は通常どおり登校、園児は8:15登園でお願いいたします。幼稚園の早朝預かりは、いつも通り実施します。
グラウンド整備などの作業をするため、開始時刻を30分遅らせ、9:15入場、9:30開会に変更させていただきます。
12:00頃全校終会、その後保護者への引き渡しとなる見通しです。
くすのきクラブおよび篠山児童クラブへの送迎は保護者の方でお願いします。
グラウンド状況や天候等により、プログラムを変更する可能性もあります。また、雨は上がっていますが、地面は雨水でゆるくなっています。特に、観覧場所のあたりは、水たまり等もある可能性があります。ご承知ください。
以上、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

八上スポーツフェスティバルの再延期について

本日(10/5)に延期しました八上スポーツフェスティバルは、グラウンド状態が悪く、降雨の予報もあるため、残念ながら実施できないと判断し、明日(10/6)へ再延期します。本日はお休みです。
明日(10/6)は、午前の幼稚園・小学校種目を実施し、11:40に終会、その後保護者へ引き渡しとなります。
明日(10/6)も、グラウンド状況及び天気予報を確認しながら、6:30に実施するか判断します。

子どもたちが安全に練習の成果を発揮できる状況を最優先に、実施の判断をいたします。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

八上スポーツフェスティバルの延期について

本日(10/4)予定しておりました八上スポーツフェスティバルは、雨天のため、明日(10/5)へ延期します。学校・幼稚園はお休みです。

 明日(10/5)は、午前の部(幼稚園・小学校種目)を実施し、11:40に終会、その後保護者へ引き渡しとなります。午後の地区種目は実施されません。