修学旅行2日目

2日目も、みんな元気に過ごしています。

ホテルでは、スタッフの皆さんとフレンドリーに話したり、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えたり、気持ちよく過ごすことができました。

ホテルを出た後、広島市内へ移動しました。

平和記念公園、原爆ドームを訪れ、平和の大切さについて改めて考えました。

みんなで作った千羽鶴も奉納できました。

今日も良い天気で暑いです。体調に気を付けて、修学旅行を続けます。

修学旅行1日目

修学旅行で広島を訪れています。

1日目は、宮島で見学します。

フェリーでは、気持ち良い潮風を感じました。

昼食は広島焼。「他のお好み焼き、食べられへんわ」と、とても美味しくいただきました。

厳島神社では、ガイドさんのお話を真剣に聞きながら、歴史と造形美を味わいました。

お土産もそれぞれにたくさん買いました。「計画通り買えた!」「おばあちゃんにも買えた!」などと、満足そうでした。

天候に恵まれ、猛暑にも負けず、みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。

 

自然学校5日目②

午後は磯観察をしました。軟体動物の特徴などを聞いてから、みんな元気に海に入り、カニ、ウミウシ、魚、ウニなど色々な生き物を観察しました。

体験後、自然学校の閉校式を行いました。お世話になった指導補助員さんや救急員さんにお礼の気持ちを込めた色紙を渡しました。

充実した5日間を過ごしました。

自然学校5日目

5日目は、竹野スノーケルセンターでの活動です。午前は、スノーケルをしました。
遠くの岩まで行ったり、箱メガネで水中を観察したり、みんな笑顔いっぱいでたのしみました。「クロダイがいた!」と驚く様子もみられました。

自然学校4日目

4日目は子ども体験村で活動しています。
午前は、野外炊事です。ご飯チーム、カレーチームに分かれて、協力してお昼ご飯を作りました。火おこしから自分たちで行い、おいしいカレーが出来上がりました。
午後は魚釣りに挑戦しました。八上っ子もどんどん釣れています。風が心地よい晴天で、釣りを楽しんでいます。

自然学校3日目②

円山川公苑でカヌー、カヤック、カッターの活動を実施しました。小雨の中でも子どもたちは楽しみ、上手に乗りこなすようになりました。カッターは力を合わせて漕ぎ、広くおだやかな円山川の流れを味わいました。

ホテルに戻っても、友達との集団生活を楽しんでいます。

みんな元気にすごしています。

自然学校4

快晴になりました。水分補給、日陰休憩などをとりながら、浜遊びを楽しんでいます。きれいな海で自由に遊んだ後は、班で協力してサンドアートです。工夫して作品作りに取り組みました。明日はスノーケル・磯観察をがんばります。

自然学校3

朝は、まだ弱い雨が降っていたので、開始を少し遅らせて、9時30分ウォークラリースタートです。出発時にはちょうど雨も上がり、爽やかな天候のもと、ウォークラリーを楽しみました。班ごとに地図を見ながら、展望所や漁業組合、竹野小学校などを回りました。

自然学校2

心地の良い風とくもり空のもと、カッターで遠くまで漕ぎ出てきました。
声を掛け合い、力を合わせ、協力して、がんばりました!

円山川公苑での楽しい活動を終え、ホテルでの宿泊です。

明日は、ウオークラリーと浜遊びをがんばります!