午後は、磯観察を行いました。
快晴のもと、海に入って行きました。箱メガネで海の中を見ながら、生き物を探しています。「おったー!見つけたー!」と熱中しています。
磯観察の後、水分補給をして、見つけた生き物の観察に入りました。ヤドカリが自分の家を探している様子、ヒトデが起き上がる様子など、一つ一つに驚きながら観察しました。
午後は、磯観察を行いました。
快晴のもと、海に入って行きました。箱メガネで海の中を見ながら、生き物を探しています。「おったー!見つけたー!」と熱中しています。
磯観察の後、水分補給をして、見つけた生き物の観察に入りました。ヤドカリが自分の家を探している様子、ヒトデが起き上がる様子など、一つ一つに驚きながら観察しました。
昨晩は、夕食後にみんなで夕日を見に行きました!
夜は班長が集まって班長会議を行い、その日の振り返りと翌日の確認をしました。
今日の午前中はみんなが楽しみにしていたスノーケルです。いい天気です。
快晴になりました。水分補給、日陰休憩などをとりながら、浜遊びを楽しんでいます。きれいな海で自由に遊んだ後は、班で協力してサンドアートです。工夫して作品作りに取り組みました。明日はスノーケル・磯観察をがんばります。
朝は、まだ弱い雨が降っていたので、開始を少し遅らせて、9時30分ウォークラリースタートです。出発時にはちょうど雨も上がり、爽やかな天候のもと、ウォークラリーを楽しみました。班ごとに地図を見ながら、展望所や漁業組合、竹野小学校などを回りました。
心地の良い風とくもり空のもと、カッターで遠くまで漕ぎ出てきました。
声を掛け合い、力を合わせ、協力して、がんばりました!
円山川公苑での楽しい活動を終え、ホテルでの宿泊です。
明日は、ウオークラリーと浜遊びをがんばります!
円山川公苑に着きました。「自分で考えて行動する力をつけたい、協力しあい楽しい自然学校にしたい」という児童代表あいさつでスタートです。午前中はカヌー・カヤックをがんばっています。
子どもたちの大好きな時間です。パソコンを使って、タブレットドリルでの学習に取り組んだり、生活の時間にあさがおの写真を撮ってスライドに貼ったりして、学習ツールとして使えるように練習しているところです。使い方のルールを守り、有効に活用できるように準備していきます。
国語や算数の時間を中心に、「全員達成」を目標に“学び合い”を行っています。友だちと関わり合いながら学習することが、“楽しい”につながります。「全員達成」を目標とするので、自分さえできればいいのでなく、自分の役割を見つけて動くこと、“こたえ”を教えるのでなく“ヒント”を伝えることに工夫しながら取り組む1年生です。自分が得た知識を整理して友だちに伝えるという経験が、さらに学習を定着させると言われています。学びのピラミッドを提示し、「つたえる」「たずねる」「おしえる」を意識しながら、全員達成できたときの喜びを共有して次の学習につなげています。
6月13日(木)20分休み、幼稚園の子たちと一緒に全校遊びをしました。
企画してくれたのは健康運動委員会です。準備の時から幼稚園の子たちも一緒に楽しく遊べる遊びを検討し、たてわり班ごとに「だるまさんがころんだ」をすることになりました。
元気な「だるまさんがころんだ!」声に合わせ、みんなの笑い声が響く、そんな楽しい時間を過ごすことができました。
今後も、幼稚園の子どもたちと一緒に活動する機会をつくっていきたいと思います。
6月10日(月)、丹波篠山消防本部より来ていただき、胸骨圧迫等の講習を受けました。5年生の保健ほ学習で「けがの防止」という単元があります。その発展学習として、6年生が胸骨圧迫やAEDの使い方について学習しました。
講習の最後には、「救命入門コース参加証」をいただきました。この講習を通して、命を守る重要性に気づくことができました。