午後は、磯観察を行いました。
快晴のもと、海に入って行きました。箱メガネで海の中を見ながら、生き物を探しています。「おったー!見つけたー!」と熱中しています。
磯観察の後、水分補給をして、見つけた生き物の観察に入りました。ヤドカリが自分の家を探している様子、ヒトデが起き上がる様子など、一つ一つに驚きながら観察しました。
午後は、磯観察を行いました。
快晴のもと、海に入って行きました。箱メガネで海の中を見ながら、生き物を探しています。「おったー!見つけたー!」と熱中しています。
磯観察の後、水分補給をして、見つけた生き物の観察に入りました。ヤドカリが自分の家を探している様子、ヒトデが起き上がる様子など、一つ一つに驚きながら観察しました。
昨晩は、夕食後にみんなで夕日を見に行きました!
夜は班長が集まって班長会議を行い、その日の振り返りと翌日の確認をしました。
今日の午前中はみんなが楽しみにしていたスノーケルです。いい天気です。
心地の良い風とくもり空のもと、カッターで遠くまで漕ぎ出てきました。
声を掛け合い、力を合わせ、協力して、がんばりました!
円山川公苑での楽しい活動を終え、ホテルでの宿泊です。
明日は、ウオークラリーと浜遊びをがんばります!
円山川公苑に着きました。「自分で考えて行動する力をつけたい、協力しあい楽しい自然学校にしたい」という児童代表あいさつでスタートです。午前中はカヌー・カヤックをがんばっています。
6月13日(木)20分休み、幼稚園の子たちと一緒に全校遊びをしました。
企画してくれたのは健康運動委員会です。準備の時から幼稚園の子たちも一緒に楽しく遊べる遊びを検討し、たてわり班ごとに「だるまさんがころんだ」をすることになりました。
元気な「だるまさんがころんだ!」声に合わせ、みんなの笑い声が響く、そんな楽しい時間を過ごすことができました。
今後も、幼稚園の子どもたちと一緒に活動する機会をつくっていきたいと思います。
6月10日(月)、丹波篠山消防本部より来ていただき、胸骨圧迫等の講習を受けました。5年生の保健ほ学習で「けがの防止」という単元があります。その発展学習として、6年生が胸骨圧迫やAEDの使い方について学習しました。
講習の最後には、「救命入門コース参加証」をいただきました。この講習を通して、命を守る重要性に気づくことができました。
バスにのって人と自然の博物館へ行きました。
恐竜の話を聞いたり、スタンプラリーを楽しんだりして、「楽しかった」の声が
たくさん聞けた1日でした。
1日お家の人と楽しい時間を過ごし、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
6月3日~7日のトライやるウィークの1週間、篠山中学校の2年生二人が来てくれ、一緒に遊んだり給食を食べたりしました。子どもたちは、褒めてくれたり教えてくれたりする二人につい引っ付いて、人との触れ合いの温かさを感じていました。
中学生は、「(子どもたちは)思っていたよりいろんなことを知っていたり、しっかり考えて話していた。」「自分たちで、注意をしあったり、けんかにならないように話ができているのがすごいと思った。」と感じたそうです。園児にとっても、中学生にとっても有意義な時間が過ごせました。
5月22日(水)オープンスクール2日目。本日もたくさんのご参観ありがとうございました。
本日は、2時間目に地域の消防団の方を講師としてお招きし、火災を想定した避難訓練を行いました。消防団の方のお話を聞き、低学年は消防車見学、中学年は消火器体験、高学年は放水体験を行いました。幼稚園は、その活動の様子を見ながら、実際に消防車に乗せてもらっている子もいました。子どもたちは、お話や体験をとおして地域の方が自分達を守ってくださっていることを知ることができ、防災意識を高めることができました。
令和5年度修了式が行われました。学校長から、卒業証書授与式の式辞と同様に各学級で学級目標は達成できたかと尋ねられ、各学級で1年間の自分たちの活動を振り返り学級目標を達成できたかどうかを確認しました。また、物事の目標を決めそこから逆算して何をすべきか考える重要性を伝えられました。最後に、学校長より各学級の代表者に修了証書が渡されました。みんな晴れがましい顔で証書を受け取っていました。卒業生を除いた74人それぞれが自分なりの成長を遂げた1年となりました。