【6年生】租税教室

 先日、市役所からゲストティーチェーをお迎えして租税教室が行われました。
 税金の種類やその役割を教えてもらい、もし税金のない社会はどんな社会になるか考えました。
 最後にジュラルミンケースに入った1億円のレプリカを触らせてもらいました。
  みんな改めて税金の大切さについて考えるよい機会になりました。6年租税教室1 6年租税教室2

【6年生】八上の歴史を落語で伝えよう

 総合的な学習の時間で、八上の歴史を落語で伝える学習を始めます。
 八上の歴史を調べていき、それをもとに自分達で落語を創作します。
 
 落語に作り方や落語の演じ方を教えてもらうのが、八上小校区に住みカレー店を開いている落語家の桂歌之助さんです。
 6年生全員で桂歌之助さんのお店に行き、落語について教えてもらって実際に落語を見せてもらいました。
 目の前で落語を見るのはみんな初めてでしたが、とても楽しそうに笑いながら歌之助さんの落語を見ていました。
 最後には小噺を覚えて、何人かは高座に上がらせて落語体験もさせてもらいました。
 
 3学期には、6年生が自分達で創作した語をお家の方や全校生に披露する予定です。
 歌之助さんにはこれからも落語についていろいろ教えてもらいます。

【6年生】親子活動

 6年生の親子活動は、子どもたちがお家の方と一緒に楽しめる内容を企画して計画、実行しました。
 自分達だけが楽しむのではなく、どうすればお家の人を楽しませることができるのか考えて、準備しました。
 みんな自分の担当を責任をもってやり遂げようとしていました。
 このような経験を通して主体的に物事に取り組み実行する力が培われてほしいと願っています。
 6年生は、一歩一歩成長しています。

【6年生】調理実習

 6年生になって初めての調理実習がありました。
 「いろどりいため」を作りました。
 にんじん、ピーマン、玉ねぎ、ハムを油と塩こしょうでいためました。
 感染対策をして丁寧に作業をしていました。
 自分が作った料理はおいしかったようで残す人はいませんでした。
 ぜひ家でも作ってほしいと思います。

【6年生】救急救命

6年生が救急救命入門コースを受講しました。
丹波篠山市消防本部より講師をお迎えし、胸骨圧迫(心臓マッサージ)のやり方やAEDの使用方法について実技を交えて教えていただきました。
子どもたちは、とても真剣な表情で受講していました。
最後に、子どもたち全員が救急入門コース参加証を受け取りました。
この講習を通して、命を守る重要性に気がつくことができました。

【児童会】願いの実現

 児童会活動は、児童が主体的に学校生活をよりよくするために考え行動する自治的な活動です。
 新年度が始まり高学年の児童から「男子更衣室」がほしいという意見がでました。
 これまで女子更衣室はありましたが、男子更衣室はなく教室で着替えていました。
 男子も女子もそのことで困り感を抱いていました。
 男子にも更衣室がほしいという意見を受けて、児童会は全校生にアンケートを取りました。全校生も多数が男子更衣室がほしいという意見でした。
 児童集会でアンケート結果を確認し、児童の総意として男子更衣室を要望することになりました。
 児童会役員は校長先生と面談して、これまでの経緯を伝えました。
 面談の結果、男子更衣室を設けることになりました。
児童会と校長の面談
 児童会役員は、校長先生との面談の内容を児童集会で全校生に伝えました。
 こうして男子更衣室が作られることが決まりました。
児童集会
 自分たちの学校生活をよりよくするための希望や要望を、このように手順を踏んで実現できました。この活動を通して、小学生であっても民主的な手続きを経て願いを実現することを学びました。

【6年生】ピア・サポート

友だちの困りごとを仲間どうしで解決することはとても大切なことです。
そのためには仲間のことを想う気持ちはもちろん大切ですが、それとともに話を聞きともに困りごとを解決するスキルを身につけることも大切になります。仲間のことをお互いに助け合う活動をピア・サポートと言います。6年生はよりよいピア・サポート活動を行うために、話の聞き方、質問の仕方、問題解決や対立の解消についてロールプレイを通して学んでいます。
この学んだスキルをもとに縦割り班のメンバーの困りごとについて相談活動を行う予定です。

6年ピア・サポート26年ピア・サポート1

【6年生】薬物乱用教室

薬物乱用防止教室が開かれました。
講師として阪神北サポートセンターから3名の方をお招きし、
喫煙、飲酒、薬物乱用について詳しく教えてもらいました。
子どもたちは真剣な顔で講師の方の話を聞いていました。
子どもたちの感想を紹介します。
・タバコやお酒は、自分が知っていた以外の害があることがわかりました。
・薬物は、すごく恐ろしいものだとわかりました。あまりお酒を飲まない・タバコを吸わないようにしたいと思いました。
6年薬物乱用教室

【6年生】学級目標

6年生の学級目標が決定しました。

学級目標は「解楽優協明絆(かい・らく・ゆう・きょう・めい・はん」です。

子どもたちが自分たちの理想の状態を想像し、そうなるために大切なことを漢字で表し、それをつなぎ合わせて学級目標にしました。

サブタイトルは、日本語をパソコンで翻訳し英語にし、ALTの先生に助言をもらって決めました。

「解」…自分達で問題解決

「楽」…小学校最後の1年を楽しむ、下級生を楽しませる

「優」…同級生、下級生に優しく、おもいやりを持つ

「協」…協力し助け合う

「明」…明るく元気に

「絆」…絆を深める

サブタイトル…Let’s think ! Fly high all 6th grade!!

自分たちで決めた学級目標に向かって、自分たちのペースで一歩一歩進み成長していく子どもたちのこれからの姿が楽しみです。

6年学級目標