10月29日(土)に行われる予定のスポーツフェスティバルについて少しずつ準備が始められています。
今年のスポーツフェスティバルでは、これまでとは違い1年生から6年生の縦割り班で表現運動を行う予定です。
その表現運動は、6年生が中心に内容を考えて下級生に伝えていきます。
今週から6年生の縦割り班のメンバーが、相談して表現運動の内容を考え始めました。
どのような表現運動ができるかとても楽しみです。



図工で「季節の樹」を描きました。
思い思いの季節を選び、その季節に合う樹を描きました。
それぞれの季節をイメージしてデザインや色付けを工夫しています。
友だちの困りごとを仲間どうしで解決することはとても大切なことです。
そのためには仲間のことを想う気持ちはもちろん大切ですが、それとともに話を聞きともに困りごとを解決するスキルを身につけることも大切になります。仲間のことをお互いに助け合う活動をピア・サポートと言います。6年生はよりよいピア・サポート活動を行うために、話の聞き方、質問の仕方、問題解決や対立の解消についてロールプレイを通して学んでいます。
この学んだスキルをもとに縦割り班のメンバーの困りごとについて相談活動を行う予定です。