3・4年生は社会科等の学習で、兵庫県庁と人と防災未来センターを見学しました。
県庁では、知事からのメッセージ動画や兵庫五国(県内の5つの地域)の特徴等についての動画を見せていただいたり、災害対策センターで防災について学んだりしました。また、13階のみどりの展望園では神戸の街の様子について学んでからお弁当もいただきました。
人と防災未来センターでは、いろいろな映像や実験、展示等を見て、30年前の阪神・淡路大震災の地震のすさまじさや復興の様子を知り、大切な命を守るための減災・防災の方法等についても考えました。
お世話になった方々に丁寧に挨拶をしたり、一生けん命に話を聞いたりメモを取ったり、積極的に質問をしたりし、大変よい校外学習になりました。

緑の展望園から海側の様子を見ました。

兵庫県の各地域のことを学びました。

まずは、知事からのメッセージ動画を見ました。

災害対策センターで防災のお話を聞きました。

緑の展望園でおいしくお弁当タイム

緑の展望園でお待ちかねのお弁当タイム

人と防災未来センターの展示に興味津々!

人と防災未来センターの展示にくぎ付け!