フィリピンの文化は日本と違っているところがたくさんありました。
今回5・6年生は、1つの物を色々な用途で使っていることを知りました。例えば、ココナッツはジュースにしたり、お皿、掃除道具にしたりすることができるそうです。まさに、捨てるところがない植物です。
工夫して使えば物は色々な用途で使え、長持ちすることを学びました。国際理解に加えて環境に関する学習もできました。
フィリピンの文化は日本と違っているところがたくさんありました。
今回5・6年生は、1つの物を色々な用途で使っていることを知りました。例えば、ココナッツはジュースにしたり、お皿、掃除道具にしたりすることができるそうです。まさに、捨てるところがない植物です。
工夫して使えば物は色々な用途で使え、長持ちすることを学びました。国際理解に加えて環境に関する学習もできました。
国際理解教育の一環として、日本在住でフィリピン出身の講師をお招きし、フィリピンのくらしや文化について教えて頂きました。
前半は座学で、くらしの様子や食べ物について学習しました。
後半は、ジャックアンドボールという簡単な遊びや、マロンという布を使ってスカートにしたり、頭に巻いたりといった体験活動を行いました。
比べるからこそ見える、ちがう国の文化の素晴らしさや日本の文化の良さなど感じられていたらいいなと思います。
算数科では、分数の学習を全員で進めています。今日は約分と通分について確認しました。
その後は、自分でめあてを立てます。25分間でギリギリ達成できるか・できないかあたりのめあてを設定しています。
1人で黙々と学習する、友だちと話し合いながら学習するなど、めあてを達成するために25分間集中して学習しています。
最後は振り返りです。めあてを達成できた場合、次の時間は問題量を増やす。達成できなかった場合、計算スピードを上げるための練習をする。のように家庭学習や翌日の授業に向けた準備となるような振り返りを書くようにしています。
2学期が始まりました。今学期は自律・自立した生活や学習をする力をさらに高める学期にしていきたいと思います。
今学期から、5年生では道徳科の学習をタブレットで行うことにしました。全員が自分の意見を書き込み、様々な考えを共有することを目指しています。今回は、初めて行いましたが効率的に学習することができました。
1学期最終日となりました。
学校全体では終業式、クラスではお楽しみ会で今学期を締めくくりました。
お楽しみ会では、人狼ゲーム、ジェスチャーゲーム、絵しりとりを行いました。企画・運営力アップ計画での経験が活き、班分けや内容を速やかに決定することができるようになりました。その結果、時間いっぱい遊ぶことができました。
1学期間、全員が元気に過ごせたことが何よりです。最終日も、とても和やかな雰囲気の中全員の笑顔が見られました。
2学期も楽しい学期にしたいと思います。では、素晴らしい夏休みにしてください。
スノーケルセンターでの活動を終え、帰路につきました。予定通りの帰校となりそうです。
全員元気にしています。常に天候と相談しながら過ごした3日間でしたが、楽しい思い出がたくさんできました。
奥城崎シーサイドホテルの皆さんにお礼をしました。
そのあとは、竹野海岸で浜遊びをしました。
午後には、ストーンペイントをしました。竹の浜の石に思い思いの絵を描いています!
図鑑を開いてみる、動画を参考にする、友だちと話し合ってみる、色んなアイデアを考えて描くのも楽しいです!
竹野浜の天候は、現在のところ空は曇っていますが、雨は降っておらず海も穏やかです。
自然学校の3日目は、【午前】竹野海岸にて浜遊び、【午後】竹野スノーケルセンターにて、ストーンペインティングの予定です。
今日も一日安全に気をつけて最終日を過ごしたいと思います!!
自然学校3日目がスタートしました。
昨日の夕方には、やっと晴れ間が見え、束の間の海をみんなで楽しみました☀
透き通る海水は冷たくて気持ち良かったです!良い思い出ができました!
朝ごはんをしっかり食べて、、、
みんな元気に出発です!
午後からは、城崎マリンワールドに行きました。
アシカやイルカショーなど海の生き物たちをたっぷり楽しみました!
これから宿にもどります。入浴・夕食を済ませたら、交流会です!自然学校最後の夜はみんなで楽しく過ごしましょう。
明日はとうとう最終日。疲れた体をしっかり休めて、明日も1日をおもいっきり楽しみましょう!