音楽の時間に、校歌とともに校舎の歌を歌っています。『長い歴史の木造校舎(歌詞)』だからこそ、いつまでも大切にするにはどうしたらいいかなと投げかけると、「掃除をがんばったらいい!」と声が返ってきました。長い廊下を、テラスの砂を、汗をかきながら隅から隅まで、そうじをがんばっています。
音楽の時間に、校歌とともに校舎の歌を歌っています。『長い歴史の木造校舎(歌詞)』だからこそ、いつまでも大切にするにはどうしたらいいかなと投げかけると、「掃除をがんばったらいい!」と声が返ってきました。長い廊下を、テラスの砂を、汗をかきながら隅から隅まで、そうじをがんばっています。
本日,12月8日水曜日にマラソン大会を予定していましたが,昨日の降雨により運動場や道路の状態がよくないため,子どもたちが安全に,そしてベストコンディションで走ることができるように再延期としました。次回マラソン大会は12月10日金曜日を予定しています。子どもたちの今まで積み重ねてきた努力が発揮されることを期待しています。2度目の延期となってしまいご迷惑をおかけしますが,ご理解いただきますようお願い申しあげます。
市内の保育園・幼稚園・こども園の職員が園での四季折々の遊びをまとめたホームページ「はる・なつ・あき・ふゆ あそぶっく」が完成し、10月6日公開しました。
https://asobook.sasayama.jp
園の職員自らが、園でのあそびをデータとしてまとめ、インターネットで公開するのは、全国でも初めての取り組みと思われます。
ホームページは220のあそびのページからなり、遊びや自然、制作といったコンテンツ別、園別、年齢別、四季別に分類されており、いずれの分類ページでも見やすいカード形式の見出しになっています。大勢で作っていますが、内容は統一し、明るいけども落ち着いたデザインに仕上がっています。
それぞれのあそびのページは、笑顔いっぱいの写真と簡潔な説明からなっています。また、末尾には市の公式キャラクターまるいのとまめりんによるひとことが添えられ、楽しさと見やすさが増しています。
インターネットに公開することで職員関係者にとってはアイデア帳として、保護者や市民にとっては園の活動を知る場 となります。また、保護者が家庭で過ごす中でのヒントにもなります。
見出しの件につきまして,下記のURLから文部科学省ホームページにリンクできます。お時間ございましたら,ご覧ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/jinken/sankosiryo/1322245_003.htm
令和3年度1学期始業式は,4月7日水曜日です。
見出しの件につきまして,丹波篠山市教育委員会からの文書を掲載いたします。
令和2年12月25日金曜日から令和3年1月6日水曜日まで,冬休みとなります。3学期始業式は令和3年1月7日木曜日です。