【幼小合同】不審者対応訓練を実施しました

 7月11日(木)に篠山警察署の方を講師としてお招きし、幼小合同の不審者対応訓練を実施しました。

 まず、数人の教職員が、不審者の来校を想定した対応シミュレーションを行い、児童園児への避難指示までの流れ等を確認した後、児童園児も避難する訓練をしました。

 不審な人に声をかけられた時には、不審な人との距離を1.5mは保つこと、きっぱりと断ること、20m以上離れるまで走って逃げることなど、自分の身は自分で守るための対応について教えていただきました。また、不審な人の見分け方のキーワードとして「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」で覚えることや怪しい場所のキーワードは「ひ・ま・わ・り」で覚えることなども教えていただきました。ぜひ、お家でもそれぞれの言葉の意味を調べてみてください。

 不審者対応訓練を通し、不審な人が校舎内に侵入した場合の避難の仕方や登下校時などで見知らない人に声をかけられた場合の対応について知る良い機会となりました。

【6年生】薬物乱用防止教室

 阪神北少年サポートセンターの方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒、薬物に関するお話を聞き、薬物乱用の現状や心身への影響等を身近な問題と捉え、薬物の誘惑に対する対処法を学ぶことができました。

 薬物乱用の中高生を取り巻く社会環境や現状の話を聞く中で、薬物乱用のきっかけは、先輩や知り合いからの誘いが多いようです。決して他人事ではなく、誘われた時の対処方法をしっかりと身に付けておくことの大切さも教えていただきました。

読み聞かせタイム(幼小連携)

 6月26日(水)~28日(金)の3日間、幼小連携の取組の一つとして、3年生から6年生の児童が20分休みに幼稚園に行き、幼稚園の子どもたちに読み聞かせを行いました。

 参加は自由としていましたが、3日間で延べ40人ほどの児童が幼稚園に訪れ、読み聞かせを通して交流を楽しむことができました。

 参加した児童の中には、読み聞かせの日までに、図書室に行き幼稚園の子たちが楽しいと感じてもらえるような本を選んできた児童もおり、幼稚園の子たちはお兄さんお姉さんが読む絵本の世界へ引き込まれ、興味津々の様子で話を聞いていました。

 今後も、幼稚園と小学校で交流する機会を設けていきたいと思います。

プール開きをしました!

6月24日(月)に令和6年度のプール開きをしました。先日みんなできれいに掃除をしたプールに入り、楽しい歓声が上がっていました。1学期間、幼稚園、1・2年生、3・4年生、5・6年生が、それぞれの段階にあった水遊びや水泳を行っていきます。5・6年生は早速、クロールの練習に学び合いも取り入れ、上手く進むこつやフォームなどを教え合いながら泳いでいました。

プール掃除やプールの管理に関して、周辺の皆さまには水の使用や排水などにご協力をいただきありがとうございます。

幼稚園プールシャワー

幼稚園「シャワーも大好き!」

3・4年生プール

3・4年生「みんなの力で水の渦をつくろう!」

3・4年生プール

3・4年生「水の渦ができてきたよ!」

1・2年生プール

1・2年生「宝は見つかったかな?」

5・6年生プール

5・6年生「学び合いながらクロールの練習」

5・6年生プール

5・6年生「グループごとのクロールの練習」

職員のプール水難救助訓練

 6月25日(火)プールでの水難事故に対し、組織的に安全かつ適切な救助・救命ができるよう、プール用担架のバックボードを使った水難救助訓練を行いました。実際に使用することでバックボードの使用方法や水からの引き上げ方など、全職員で確認することができました。

【6年生】租税教室

 丹波篠山市役所より講師に来ていただき、税金について学習しました。

 始めに税金の種類は50種類ほどあることを教えていただきました。また、お金のレプリカを触ったり1億円の重さを体感したりと楽しみながらお金について興味関心を深めることができました。

 最後には、税金のない世界のDVDを視聴し、税金がどのように私たちの生活に使われているのか知り、良い学びの機会となりました。

自然学校9

5日目の活動が始まりました。外は快晴でとてもいい天気です。植村直己さんのクイズラリーを活動班で取り組んでいます。そして昼食が早めに終わったので、近くにあるアスレチックで遊んでいます。みんな楽しそうです。

自然学校7

今日の午前中は、体験村にいき野外炊事をしました。活動班の中から「ご飯担当」「お味噌汁担当」「魚の干物焼き担当」と役割を決め、班のみんなのために作りました。まきを割ったり火をおこしたりと貴重な体験がたくさんできました。

だるまさんがころんだ!(全校遊び)

 6月13日(木)20分休み、幼稚園の子たちと一緒に全校遊びをしました。

 企画してくれたのは健康運動委員会です。準備の時から幼稚園の子たちも一緒に楽しく遊べる遊びを検討し、たてわり班ごとに「だるまさんがころんだ」をすることになりました。

 元気な「だるまさんがころんだ!」声に合わせ、みんなの笑い声が響く、そんな楽しい時間を過ごすことができました。

 今後も、幼稚園の子どもたちと一緒に活動する機会をつくっていきたいと思います。