今週は気温が高く,南校舎2階はお昼ごろになると室温が30度に迫るほどで,扇風機やエアコンをつけて対応しています。また子どもたちにはこまめな水分補給などを励行し,熱中症を予防に努めています。暑い中マスクをつけて生活していますので,これまで以上に安全に留意しながら教育活動をおこなっていきます。
「八上幼小日記」カテゴリーアーカイブ
全校朝会
6月7日の全校朝会では,Google社の「meet」というアプリケーションソフトを使いリモートで行いました。校長講話では,「無敵」の人についての話がありました。アニメの中でよく無敵と言われるキャラクターが登場し,その強さや優しさで仲間や友達,町の人々を助けます。しかし自分たちのまわりにも,「決して人の悪口を言わない」「人が喜ぶ言葉をつかう」など,そんな強さや優しさで仲間や友達を幸せにしてくれる人がいます。一人一人が無敵の強さや優しさで,多くの人を幸せにしてほしいと思います。
こどもほうじ茶
6月から9月の期間,児童の熱中症対策及びコロナ感染症対応の一環として,水筒のお茶がなくなった児童に対し給茶を行います。この取組は丹波篠山茶活用事業として,丹波篠山茶生産組合協力のもと篠山市内の小学校で実施しています。今日は暑かったこともあり,給茶した子どもたちは「おいしい~」と言いながら喉を潤していました。
6月のスタート
朝日が眩しく輝き,木造校舎を照らしています。今日から6月が始まりました。今年の近畿地方の梅雨入りは,統計史上最も早かったそうです。また梅雨明けも例年より早く訪れることが予想されています。6月の生活目標は,「安全なくらしを考えよう」です。この時期運動場が使えず,校舎内で過ごすことが多くなります。子どもたちに校舎内での過ごし方を考えさせ,安全に生活できるように取り組んでいきます。
歯科健康診断
5月27日金曜日に歯科健康診断を行いました。歯科健康診断は,「歯の成長の状況を把握することや,潜在する疾病を早期に発見して適切な処置を講ずること」などを目的としています。子どもの歯は,幼稚園生・小学生の間に生え変わり時期を迎えます。生涯を通し健康な歯が残していけるように,歯磨きの励行やブラッシング指導なども行っていきたいと思います。
高城会議
5月24日(月)の児童集会で高城会議を行いました。「手洗いをきちんと行うにはどうしたらいいか」というテーマについてです。高城会議を迎えるにあたり、先週、1年生から6年生がそれぞれの学年で話し合いの時間をもちました。各学年の代表が、話し合って決めたことについてパソコンを使って発表し、テレビ中継をしました。初めての試みです。発表者は、テレビ中継ということで緊張した様子でしたが、どの学年の子も代表者としてしっかりと発表していました。発表の様子をテレビで視聴していた子どもたちも、集中していました。会議が終わった後、拍手をしていた子もいました。それぞれの学年が手洗いについて真剣に考え、意見を出し合いました。
幼稚園 親子バス旅行(チルドレンズミュージアム)
今日は親子バス旅行に行ってきました。親子一緒にバスに乗っては行けませんでしたが、園児たちはバスに乗ってちょっとした旅行気分を味わいました。チルドレンズミュージアムで保護者の方と合流し、一緒に「自然の万華鏡づくり」を楽しみました。万華鏡を親子で作成し、そのあとに中に入れる草花集めをしました。タンポポ、カタバミ、スズメノヤリやニワゼキショウ、タンポポ、シロツメグサなどミュージアム内の草花をあつめて自分だけのオリジナル万華鏡ができました。
梅雨の晴れ間
ギャラリー
朝の読み聞かせ
5月20日木曜日に図書ボランティアの方々にお世話になり,「朝の読み聞かせ」を行いました。各学年の発達段階に応じた絵本や物語などを読み聞かせいただき,子どもたちは楽しい時間を過ごすことができました。
サツマイモの苗挿し
にじ組・そら組でサツマイモの苗挿しをしました。いつもよりはやい梅雨入りでその合間をぬって植えることができました。園児たちは両手を使って上手に穴を掘って苗を植えていきました。苗の上にも土のベッドをかぶせて、苗が風邪をひかないようにしていました。秋にはどんなお芋ができるか今から楽しみです。