2年生 うれしいニュース

2年生にとってはうれしいニュースとともに2学期がスタートしました。

2年生に新しい友だちが1人加わり、13人になりました!
これから13人で楽しい日々を過ごしていきます!!2年生集合写真

2学期始業式

子どもたちの明るく、元気な声が学校に戻ってきました。本日より2学期のスタートです。始業式では学校長から,東京オリンピックの話題を中心に技術の進化やコミュニケーションの大切さなどのお話がありました。また2学期は,「『わくわくする!』をキーワードにみんなで頑張っていきましょう」というお話もありました。現在新型コロナウイルスの感染が拡大しています。学校では手洗い・消毒等感染症対策をとりながら,子どもたちが安全に生活できるように取り組んでいきます。ご家庭でもお子様の健康に十分注意していただき,体調が優れない場合は学校にご連絡ください。

もうすぐ新学期です。

皆さん、元気に過ごしていますか?朝晩は少し涼しくなってきましたね。

夏休み、台風や雨の日が続きましたが、みんなで水やりをしていた花や野菜が、順調に育っています。

みんなも夏野菜育っていますか?そしてお料理にして食べているかな?水やりだけでなく、お手伝いも頑張っているかな?

みんなで植えたさつまいもの苗もこんなにこんなに育ちましたよ~(^^)2学期収穫するのが楽しみですね!!

2学期に会えるのを楽しみにしています♪

なつやさいができたよ

なつやさいのはながさいたよ。やさいもできたよ。おはなのいろはいろいろだけど、おやさいは、みどりいろだよ。いろってかわるのかな?たのしみだね。おうちでやさいをそだてているひとは、どうなっていますか?

【3年】自分の“がんばり”ふりかえり

 1学期最後の日。今日は、1学期の自分のがんばりをふりかえったり、友だちのがんばりを聞いたりしました。その後1学期のお楽しみとしてスーパーボールすくいをしました。準備も片づけも率先して行動しました。2学期が楽しみです♪ 明日から長~い夏休みです。パワーをチャージして、また体も心もリラックスして、楽しい夏休みになりますように☆

1学期 終業式

7月20日火曜日に1学期終業式を行いました。学校長からは「習慣化」についてのお話がありました。長期休業中子どもたちは比較的,生活リズムを崩しやすくなります。そうならないように,「朝食を食べたら宿題をする」「歯を磨いたら運動をする」というように「〇〇したら〇〇する」というきまりを自分の中で作り,それらを実行していきましょう,という内容でした。夏休み期間中,特に水の事故や交通事故,熱中症や新型コロナウイルス感染に十分注意され,楽しい夏休みをお過ごしください。2学期始業式で子どもたちの元気な姿に会えることを職員一同楽しみにしています。