楽しかったね!篠山幼稚園のお友だちとの交流

注目

9月4日(水)、にじぐみ、そらぐみ全員で、篠山幼稚園さんへ行きました。

あいさつをした後は、一緒に歌を歌ったりペアになって手遊びをしたり、じゃんけん列車をしたりしました。自分から「一緒にしよう。」と誘いに行っている子もあり、嬉しいなと思いました。その後は、お城へ行き、篠山の景色を眺めたり神社の前で走り回ったりして遊びました。虫を捕まえるのが上手な子を見て「私もとりたい。」と言ったお友だちに、居る場所や捕り方を教えてあげる子もいました。給食は、イチゴ、バナナ等のフルーツの名前のくじ引きでわけたチームごとに食べました。外遊びの時には、道具を貸してもらったり場所を教えてもらったりして、すっかり打ち解けて楽しんでいました。「ありがとう。」「また来てねえ!!」と声を掛け合ってお別れしました。とても楽しいよい交流になりました。篠山幼稚園のみなさん、ありがとう!

じゃんけん列車でにっこり えいえいおー 城跡から篠山の街をみています 神社の前を走り回っています。

防災給食をいただきました。

注目

今日の給食のメニューは、防災カレーでした。災害で給食が作れない場合でも対応できるように、給食センターでは水等を使わなくてもすぐに食べられるパック入りのカレーを備蓄してくださっています。この給食の意味についての先生のお話を子どもたちは真剣に聞いていました。パックも自分たちで開け、「おいしい!」と言いながらいただいていました。防災給食にじぐみ防災給食にじぐみ 防災給食そらぐみ 防災給食を食べるそらぐみ

幼稚園の2学期が始まりました。

注目

9月2日(月)は幼稚園の2学期始業式を行いました。にじ組にお友だちが1名増えて、にじ組10名、そら組10名、合わせて20名でのスタートです。

長い夏休み明けですが、全員元気で登園してくれたことがとてもうれしいです!

始業式では、「手のひらをたいように」を元気に歌い、始業式の後は音楽に合わせて体をいっぱい動かしていました。運動会、マラソン大会等、行事がたくさんある2学期も、「や」さしい心で、色々と「か」んがえながら、「み」なぎる元気で過ごしてほしいと思います。幼稚園始業式 幼稚園ダンス

7月の高城集会(七夕集会)を実施しました。

 7月17日(水)1時間目に児童会主催の高城集会を行いました。集会では、七夕にちなんだ「〇×クイズ」をしたり、全校児童で「かもつれっしゃ」をしたりしました。全校児童で行う「かもつれっしゃ」は圧巻で、大いに盛り上がりました。最後には一人一人お願い事を書いた折り紙で紙飛行機を作りました。お願い事が叶うように願いを込めてみんなで力いっぱい紙飛行機を飛ばしました。

 児童会役員が中心となって企画・運営してくれた高城集会は、笑顔あふれる楽しい時間となりました。これからも、八上っ子の絆がどんどんと深まり広がりますように・・・!

【幼小合同】不審者対応訓練を実施しました

 7月11日(木)に篠山警察署の方を講師としてお招きし、幼小合同の不審者対応訓練を実施しました。

 まず、数人の教職員が、不審者の来校を想定した対応シミュレーションを行い、児童園児への避難指示までの流れ等を確認した後、児童園児も避難する訓練をしました。

 不審な人に声をかけられた時には、不審な人との距離を1.5mは保つこと、きっぱりと断ること、20m以上離れるまで走って逃げることなど、自分の身は自分で守るための対応について教えていただきました。また、不審な人の見分け方のキーワードとして「は・ち・み・つ・じ・ま・ん」で覚えることや怪しい場所のキーワードは「ひ・ま・わ・り」で覚えることなども教えていただきました。ぜひ、お家でもそれぞれの言葉の意味を調べてみてください。

 不審者対応訓練を通し、不審な人が校舎内に侵入した場合の避難の仕方や登下校時などで見知らない人に声をかけられた場合の対応について知る良い機会となりました。

【6年生】薬物乱用防止教室

 阪神北少年サポートセンターの方をお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒、薬物に関するお話を聞き、薬物乱用の現状や心身への影響等を身近な問題と捉え、薬物の誘惑に対する対処法を学ぶことができました。

 薬物乱用の中高生を取り巻く社会環境や現状の話を聞く中で、薬物乱用のきっかけは、先輩や知り合いからの誘いが多いようです。決して他人事ではなく、誘われた時の対処方法をしっかりと身に付けておくことの大切さも教えていただきました。

読み聞かせタイム(幼小連携)

 6月26日(水)~28日(金)の3日間、幼小連携の取組の一つとして、3年生から6年生の児童が20分休みに幼稚園に行き、幼稚園の子どもたちに読み聞かせを行いました。

 参加は自由としていましたが、3日間で延べ40人ほどの児童が幼稚園に訪れ、読み聞かせを通して交流を楽しむことができました。

 参加した児童の中には、読み聞かせの日までに、図書室に行き幼稚園の子たちが楽しいと感じてもらえるような本を選んできた児童もおり、幼稚園の子たちはお兄さんお姉さんが読む絵本の世界へ引き込まれ、興味津々の様子で話を聞いていました。

 今後も、幼稚園と小学校で交流する機会を設けていきたいと思います。

酒井市長の学校訪問

6月26日(水)に、酒井丹波篠山市長が八上小学校を訪問してくださいました。6年生が、市長から、丹波篠山市のことについてお話を聞かせていただきました。子どもたちは、熱心に聞き入ったり、積極的に手を挙げてクイズや質問に答えたりしていました。最後には、まるいのさんたちと一緒にみんなでデカンショを踊りました。貴重な体験を本当にありがとうございました。

 

プール開きをしました!

6月24日(月)に令和6年度のプール開きをしました。先日みんなできれいに掃除をしたプールに入り、楽しい歓声が上がっていました。1学期間、幼稚園、1・2年生、3・4年生、5・6年生が、それぞれの段階にあった水遊びや水泳を行っていきます。5・6年生は早速、クロールの練習に学び合いも取り入れ、上手く進むこつやフォームなどを教え合いながら泳いでいました。

プール掃除やプールの管理に関して、周辺の皆さまには水の使用や排水などにご協力をいただきありがとうございます。

幼稚園プールシャワー

幼稚園「シャワーも大好き!」

3・4年生プール

3・4年生「みんなの力で水の渦をつくろう!」

3・4年生プール

3・4年生「水の渦ができてきたよ!」

1・2年生プール

1・2年生「宝は見つかったかな?」

5・6年生プール

5・6年生「学び合いながらクロールの練習」

5・6年生プール

5・6年生「グループごとのクロールの練習」