3年生で、植物の植え替えを行いました。ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリを植えました。「地面を掘るのが楽しい」「早く大きく成長してほしい」と話していました。順調に成長してきており、植物の体のつくりを学ぶことができました。
「八上幼小日記」カテゴリーアーカイブ
【幼稚園】愛美会さんとの交流
愛美会さんに来て頂き、"草花遊び"を教えて頂きました。毎日外遊びで目にする
シロツメ草やたんぽぽなど春の植物に触れ、色々なことを教えてもらいました。
たのしかったね!!ありがとうございました。




【幼稚園】自分の好きなあそび
青空の下、元気いっぱい遊んでいます。お料理をする子、お店屋さんをする子、山や川を作る子、ブランコ遊びをする子、自分たちの好きな遊びに熱中していました。好きな遊びを通して、友だちや先生とお話をしながら、遊びや関わりが広がっていけばと考えています。
【5年】田植え
5年生が、地域の方をゲストティーチャーにお招きし、田植えを教えていただきました。最初、田んぼの中へ入るのに緊張していましたが、入ってしまうと「楽しいー!」と大喜びでした。泥んこになりながら、一生懸命植えることができました。
5/10学校探険
2年生が1年生に学校を紹介する学校探険。校長室や保健室など学校のいろいろな場所を、ポスターを使ってわかりやすく紹介しました。チームごとに案内した後は、講堂で学校に関するクイズもしました。学校のことをたくさん知ることができました。
1年生を迎える会
青空のもと、1年生を迎える会、遠足に行きました。縦割り班ごとに6年生が中心となって、1年生と仲良くなれるような遊び、自己紹介をしました。「みんなと仲良くなれた!」と1年生も大喜びでした。
4/26 お弁当おいしいな(^O^)
楽しみにしていた遠足が雨天の為中止となりました。しかし子どもたちはお家の方が作って下さったお弁当に大喜び♪みんなで仲良く美味しくいただきます♪♪とっても嬉しそうな子どもたちでした。



4/12 【幼稚園】入園式
青い空におひさまが元気よく輝く今日、八上幼稚園に21名の新入園児を迎える事が出来ました。新入園児の皆さん、入園おめでとうございます!
これから幼稚園では楽しいことがたくさんまっています!
明日から待っていますよ♪
【幼稚園】4/11 始業式
ドキドキワクワクしながら登園してきたそらぐみのお友だち。
ご進級おめでとうございます。
園長先生から、先生の紹介と明日から入園されるにじ組さんの人数やにじ組さんとどんな風に関わっていこうかなどお話して下さいました。
今年も1年間元気いっぱい楽しく過ごしましょうね!


令和4年度 1学期始業式
桜が咲き誇り,春爛漫の季節となりました。今日から令和4年度のスタートです。春休みを終え,学校に明るく元気な子どもたちの声が戻ってきました。今日は対面式・始業式を行い,学校長から学級担任の発表がありました。子どもたちは,新しい先生との出会いに胸を躍らせ,新学年への期待に胸を膨らませています。学校長からは「春のスイッチ/作 高階杞一」の詩をもとに,「心のスイッチを入れるために新学期の目標をもちましょう。」という話がありました。新学期令和4年度の学校教育目標は「豊かな心を育み 自ら学び たくましく生きる 児童の育成」です。この学校教育目標のもと,職員一同,子どもたちととも頑張って参りますので,本年度も本校の学校教育に対するご理解ご協力をお願いいたします。最後に本日学校長が子どもたちに紹介した詩を掲載いたします。
「春のスイッチ」 高階 杞一
春になったら
花が
いっせいにひらく
どこかで
誰かが ポンと
スイッチを入れたみたいに
ぼくにもわたしにも
こんなスイッチ あるのかな
長い冬が過ぎ
いっせいに
ぼくのひらくような日が
いつか
ぼくにも
くるのかな