3年生で、植物の植え替えを行いました。ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリを植えました。「地面を掘るのが楽しい」「早く大きく成長してほしい」と話していました。順調に成長してきており、植物の体のつくりを学ぶことができました。
「小学校日記」カテゴリーアーカイブ
【5年】田植え
5年生が、地域の方をゲストティーチャーにお招きし、田植えを教えていただきました。最初、田んぼの中へ入るのに緊張していましたが、入ってしまうと「楽しいー!」と大喜びでした。泥んこになりながら、一生懸命植えることができました。
5/10学校探険
2年生が1年生に学校を紹介する学校探険。校長室や保健室など学校のいろいろな場所を、ポスターを使ってわかりやすく紹介しました。チームごとに案内した後は、講堂で学校に関するクイズもしました。学校のことをたくさん知ることができました。
1年生を迎える会
青空のもと、1年生を迎える会、遠足に行きました。縦割り班ごとに6年生が中心となって、1年生と仲良くなれるような遊び、自己紹介をしました。「みんなと仲良くなれた!」と1年生も大喜びでした。
令和4年度 1学期始業式
桜が咲き誇り,春爛漫の季節となりました。今日から令和4年度のスタートです。春休みを終え,学校に明るく元気な子どもたちの声が戻ってきました。今日は対面式・始業式を行い,学校長から学級担任の発表がありました。子どもたちは,新しい先生との出会いに胸を躍らせ,新学年への期待に胸を膨らませています。学校長からは「春のスイッチ/作 高階杞一」の詩をもとに,「心のスイッチを入れるために新学期の目標をもちましょう。」という話がありました。新学期令和4年度の学校教育目標は「豊かな心を育み 自ら学び たくましく生きる 児童の育成」です。この学校教育目標のもと,職員一同,子どもたちととも頑張って参りますので,本年度も本校の学校教育に対するご理解ご協力をお願いいたします。最後に本日学校長が子どもたちに紹介した詩を掲載いたします。
「春のスイッチ」 高階 杞一
春になったら
花が
いっせいにひらく
どこかで
誰かが ポンと
スイッチを入れたみたいに
ぼくにもわたしにも
こんなスイッチ あるのかな
長い冬が過ぎ
いっせいに
ぼくのひらくような日が
いつか
ぼくにも
くるのかな
卒業証書授与式
3月23日(水)、令和3年度の卒業証書授与式が行われました。雨が心配されましたが朝からいい天気になりました。コロナ禍の中ですが、在校生を代表して5年生に見送られ、立派に6年生18名が卒業しました。
式後は、在校生の拍手と「おめでとう」の声の中、笑顔で校舎を巣立っていきました。
3月のスタート
春の日差しがきらきらとかがやく季節となりました。今日から3月のスタートです。寒さも少しやわらぎ,休み時間には運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿を目にすることが多くなってきました。本年度の登校日数は今日を含め,6年生は17日,1~5年生は18日となりました。学習,生活のまとめをしっかりと行い,次の学年へとつなげていきたいと思います。現在,兵庫県下においてまん延防止等重点措置が適用されておりますが,感染症対策を講じながら安全に教育活動ができるように尽力しているところです。ご家庭でも十分にご注意ください。
2月のスタート
今朝は-4°と厳しい寒さは残るものの,暦の上では春を迎えようとしています。現在,日本各地で感染症が広がり,先日兵庫県全域において「まん延防止等重点措置」が適用されました。八上小学校では手洗い,手指消毒,換気といった感染症対策を講じながら,教育活動を進めています。また,個人の体調や状況に応じて,オンラインで朝の健康観察をしたり,発達段階や教科に応じてオンライン授業や課題を出したりしています。今後も感染症によって,このような状況が続くことが予想されます。保護者の皆様には何かとお手数をおかけしますが,ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
本のお楽しみ福袋にわくわく♫
本校の図書室では、「バレンタイン 本のお楽しみ福袋」を始めました。袋の中に、低学年・中学年・高学年・全校生向けの本が一冊入っており、一週間借りることができます。どんな本が入っているのかは、袋を開けてからのお楽しみ!たくさんの子どもたちが福袋の本を借りに来ました!
子どもたちが本を読むのが楽しみになるような企画で、読書の楽しさを味わってくれれば と思います。
大寒です。
今年の「大寒」は、1月20日です。暦通り今年一番の寒さを感じる一日でした。また雪も降り積もり、子どもたちは大喜び。寒いのも忘れて雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして遊んでいました。とても元気に遊ぶ八上っ子でした。