1月7日(火)から3学期が始まりました。始業式では、園長が3学期の目標や今年の干支「巳(ヘビ」」について話し、「おせち」という絵本を読みました。またみんなで「ホ!ホ!ホ!」の歌を歌い、楽しく3学期をスタートできました。
1月7日(火)から3学期が始まりました。始業式では、園長が3学期の目標や今年の干支「巳(ヘビ」」について話し、「おせち」という絵本を読みました。またみんなで「ホ!ホ!ホ!」の歌を歌い、楽しく3学期をスタートできました。
3学期が始まりました。1月7日(火)の始業式で、学校長からは、まず今年の干支にちなんだ話がありました。今年の干支は「巳(み)」です。巳(み)には、「新しい自分に生まれ変わる」「幸せな未来をつかむ」という意味があるようです。「蛇が脱皮するように新しい自分に出会える年にしていこう」と、3学期の「や・か・み」の紹介がありました。
「や」・・・やり遂げよう!
「か」・・・感謝を伝えよう!
「み」・・・みんなが笑顔で過ごせるようにしよう!
3学期は大変短い学期ですが、次の学年へつないでいく大切な学期です。「や・か・み」を忘れず、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。