令和5年度修了式

令和5年度修了式が行われました。学校長から、卒業証書授与式の式辞と同様に各学級で学級目標は達成できたかと尋ねられ、各学級で1年間の自分たちの活動を振り返り学級目標を達成できたかどうかを確認しました。また、物事の目標を決めそこから逆算して何をすべきか考える重要性を伝えられました。最後に、学校長より各学級の代表者に修了証書が渡されました。みんな晴れがましい顔で証書を受け取っていました。卒業生を除いた74人それぞれが自分なりの成長を遂げた1年となりました。

卒業証書授与式

小雪が舞い散る中、卒業証書授与式が行われました。18人の卒業生が卒業証書を受け取りました。学校長からは、6年生の成長を学級目標「Smile 行動力 思いやり 協力 前進」と関連させて振り返り、「幸せはとは何か」と卒業生に尋ねられ、幸せとは日常の中にあること、幸せと感じる心が大切であるという式辞がありました。また来賓の方々からも卒業を祝う暖かいお言葉をいただきました。卒業生の旅立ちのことばでは、卒業生一人ひとりが6年間で学んだことと将来のことについて堂々と発表しました。厳かな中にも八上小らしさが見えるすてきな卒業式でした。18人の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとう!

6年生を送る会

3月1日に6年生を送る会が行われました。計画と運営はすべて5年生が行いました。学校にまつわる〇✖クイズや進化じゃんけん、人間間違い探しなど、工夫を凝らしたゲームでみんなとても楽しそうでした。また、幼稚園児も参加して全校生で「勇気100%」を大きな声で歌いました。最後に、6年生がお礼として全校生でのフルーツバスケットをしてくれました。最後まで大盛り上がりの6年生を送る会となりました。

参観授業

今年度の最後の参観授業が行われました。残念ながら2年生は学級閉鎖で参観授業は行えませんでした、他の学年は日頃の学習の様子をお家の方に見てもらうことができました。子どもたちが学び合う様子をご覧になられたと思います。今年度もあと1か月となりました。今年のまとめをしつつ来年度に向けてそれぞれの学年が準備を始めています。よい1年の締めくくりができるよう残り1か月、児童とともに充実した時間を過ごしていきます。

【幼稚園・5年】交流会

5年生児童と幼稚園のそら組園児の交流会が行われました。5年生は、来年度新1年生として八上小学校に入学してくる園児たちとの交流会の内容について、いろいろ案を出し合って話し合いました。その結果、2回に分けて交流会を行うことにしました。今回は初回で、少し難しい折り紙の折り方を園児に教えました。折り紙を通したすてきな交流会になりました。2回目は、なぞなぞとぬり絵をする予定です。

地震避難訓練・メモリアル集会

阪神淡路大震災から29年が経ちました。今年は能登半島地震も起き、まだ大勢の方が避難所で生活されています。そのような中、地震の避難訓練が行われました。みんな真剣に訓練に臨んでいました。児童たちにとっても地震に対する備えが大切という意識は高まっているようでした。避難訓練のあと、減災し隊として活動されているお二人を講師としてお迎えし、メモリアル集会が行われました。黙とうをした後、「避難グッズ」「避難所のトイレ」「非常食」について実物を見せてもらいながら防災について学びました。非常食と「たんばささやま親子防災ノート」をいただきました。ぜひお家でも防災について親子で考えてください。

書き初め大会

書き初め大会が行われました。3~6年生が講堂に集まり、それぞれ学年の課題の字を丁寧に書き上げました。久しぶりに大人数が一堂に会した書き初め大会になりました。講堂は墨汁のにおいと良い緊張感に包まれていました。1年生と2年生は各教室で硬筆による書き初めを行います。

3学期始業式

3学期が始まりました。始業式では、まず学校長より能登半島地震について話があり、全校生で黙とうを捧げました。そして、阪神淡路大震災から学んだこととして「周囲の人と関わり合うこと」「ボランティアなど助け合うこと」「建物を耐震構造にすること」があり、それぞれの大切さについて話を聞きました。最後に三学期の目標「そなえる」が示され、自分が生きていくためにまず何を準備すべきかについてそれぞれが考えました。いろいろなことに備えて、毎日を大切に過ごしていく三学期にしていきます。3学期始業式

大谷選手からのクリスマスプレゼント

メジャーリーガー大谷翔平選手からグローブが届きました。3学期に登校してきた子どもたちの喜ぶ姿が目に浮かびます。グローブを通して、野球を、スポーツを、そして毎日を楽しむ子どもたちの育成に努めたいと思います。本当にありがとうございました!

2学期終業式

2学期の終業式が行われました。まず、150周年を記念し地域の方が作成してくださったDVDを鑑賞しました。八上小の歴史や150周年八上サマーミュージックフェスティバルの様子がとても見やすくまとめられていました。子どもたちもとても嬉しそうにDVDを見ていました。学校長からは、冬休みも「人も物も大切にしよう」「自分で考えて行動しよう」「決めたことを最後までやりきろう」の3つの大切を意識して過し、成長した自分を見つめパワーアップしようというお話がありました。終業式の後には、全校生で今月の歌で練習していた「よろこびのうた」を全員合唱しました。2番はこれまで練習してきたドイツ語で1年生から6年生までがとてもよい表情で元気に歌い上げることができました。