12月17日木曜日の2校時に,児童会が中心となり「クリスマス会」を行いました。新型コロナウイルス感染予防のため,全校児童が一同に会することはできませんでしたが,縦割り班に分かれてビンゴ大会を行いました。6年生がビンゴの景品を準備してくれ,みんなで楽しむことができました。
月別アーカイブ: 2020年12月
雪化粧
今朝は昨晩からの雪が降り積もり,校舎や校庭がうっすらと雪化粧をしていました。休み時間には,雪で楽しく遊ぶ子どもたちの姿が見られました。
雪遊び
今年に入って初めて雪が積もりした。園児たちは目をキラキラさせて登園してきました。朝からみんなで雪あそびをしました。みんな寒いのも忘れて一生懸命雪だるまづくりや雪玉を投げて楽しんでいました。
【3年】黒豆
今週の水曜日と木曜日に黒豆を収穫しました。
たたいてみると、たくさんの黒豆が飛び出てきました。
収穫した後は、黒豆の選別です。大きな豆やはじけている豆など全て合わせて4524gありました。
丹波篠山が誇る最高級黒豆のことを自ら体験して学ぶ、素晴らしい時間でした。
新型コロナウイルスに感染又は濃厚接触者に確認された場合の連絡先
見出しの件につきまして,丹波篠山市教育委員会からの文書を掲載いたします。

【6年】篠山層群学習プログラム
12月16日水曜日に丹波篠山市化石保護技術員の方をお招きし,篠山層群のお話を聞かせていただき,化石発掘体験をしました。篠山層群とは、兵庫県丹波篠山市の篠山盆地と丹波市山南町東部に分布する、中生代白亜紀前期(1億4000万~1億2000万年前)の地層です。子どもたちは化石や地層のお話,化石発掘体験を通し,たくさんのことを学ぶことができました。
積雪にご注意を!!

今週に入り,気温が一段と下がりました。明日の天気は雪が予報されています。今晩から明後日にかけて,路面の凍結や積雪などが予想されています。登校の際は温かい服装で,安全面にも十分ご注意ください。
心やすらぐひと時を
本日,丹波青年部「グループ窯」の皆様より,丹波焼きの一輪挿しとお花を頂きました。「ひとときでも心の癒しになれば」と,教育関係機関に配布してくださっています。心温まる贈り物に感謝いたします。
掃除強化週間
本年も残すところ3週間となりました。本校では今日から掃除強化週間を設定し,12月24日木曜日の終業式に向けて,清掃活動に取り組みます。整った環境で3学期が迎えられるように,整理整頓も含めて取り組んでいきます。

学校園関係者が新型コロナウイルスに感染又は濃厚接触者に特定された場合の対応
見出しの件につきまして,丹波篠山市教育委員会からの文書を掲載いたします。

