5月に植えたサツマイモを、10月7日に掘りました。今回も1年生と一緒にしました。弦がもじゃもじゃ伸びていて、「これはいっぱいお芋があるぞ!」と期待に胸が膨らみつつ引っ張ってみますが、互いに絡み合ってなかなか抜けません。みんなで力を合わせてようやく抜けると…。お芋も土の中の状態で茎についたまま何個も連なって出てきました。「ぼくのはおっきい!」「いっぱい採れた。」「ここがシュッってなってる。」など、気付いたことを伝え合い、会話が弾んでいました。『たくさんあるお芋をどうやったら数えやすいか』を1年生にたずねると、『5個ずつまとまりで数えるといいよ』ということを教えてくれたので、テラスに5個ずつ並べてみんなで数えました。何者かがつまみ食いし、穴だらけで食べられないものも多くありましたが、全部で200個ありました。



